たのしくグルメ! ✕ 地方創生ユニオン
たのしくグルメ!さんをご紹介!
今回は、Instagramの運用サポートを手がける「たのしくグルメ!」さんにインタビューしました。ご出身地である秋田県の魅力や、現在お住まいの岩手県盛岡市の魅力、そしてご自身の活動や思いについてお話を伺っています。

〘自己紹介〙
こんにちは!
秋田県出身・岩手県盛岡市在住の「たのしくグルメ!」と申します!
現在はInstagramの運用サポートの業務をさせていただいています。お仕事をしながら全国を旅していて、その地域で出会った「人・食・街並み」の魅力をInstagramで皆さんと共有できたら幸せです。また将来は、それらの地域で出会った方と岩手の方とを結ぶ架け橋になれたらと思います。
〘出身地の魅力〙
私の出身地である秋田県の冬は樹氷ができるくらい寒くて、そんな秋田の魅力は鍋です!寒さを吹き飛ばしてしまうくらい美味しい鍋は、比内地鶏でとった出汁に秋田県名産のあきたこまちのお米で作った「きりたんぽ」を使ったきりたんぽ鍋や、「ハタハタ」という魚を使ったしょっつる鍋などがあり、それを食べただけで1日が幸せな気持ちになります!
〘在住地の魅力〙
在住地の岩手県盛岡市はNYタイムズの「2023年に行くべき52カ所」に選ばれました。グルメでは盛岡三大麺の「盛岡わんこそば」「盛岡冷麺」「盛岡じゃじゃ麺」が名物料理で、北上川や、宮沢賢治の作品にも登場する自然と調和した街並みがあり、朝市など地域一体となって盛り上がりを見せています!