るき

るき ✕ 地方創生ユニオン

 
コメント

〘自己紹介〙 青森県津軽半島出身のるきです。自然と食べ物とお酒が大好きです。食べ物の中でも特にエビの尻尾とパンの耳とカボチャの皮が好物です。 〘出身地や在住地の魅力〙 とにかく自然が多く、空気が美味しいです。新鮮な山菜や海の幸を食べることができます。夏は海で遊び、冬は雪が深く積もるので年中外を駆け回って遊べたのが幸せでした。青森といえばねぷた(ねぶた)ですが、各地域によって様式もお囃子も違い、それぞれの楽しさがあります。見て楽しむだけだったねぶたも、高校生になってからは、青森県五所川原市の立佞武多に参加し、囃子の太鼓を叩いていました。特に私は家から高校まで車で1時間、バスで2時間かけて通っていたので部活動はほとんどできなかったのですが、3年間、大好きな友人達と一緒に祭りに参加できたのは一生の思い出です。 大人になってからは、お酒もつまみも美味しい県だということにも気がつきました(笑)。青森といえば田酒など日本酒のイメージがありますが、私はシードルやワインをオススメしたいです。原料となるリンゴも、開発・醸造に携わる人間も100%青森県産だと言うシードル工房「A-FACTORY」では、国際品評会にて日本企業唯一の金賞受賞しました、また主力商品の「AOMORI CIDRE」は度数と辛さが3種類あって飲み比べが楽しいですし、強いお酒が苦手な方も楽しめます。 果樹に特化したアプリケーションを開発し、りんご農家の抱える問題に挑戦し続けている「もりやま園」さんのテキカカシードルもオススメです。廃棄されるのが当たり前だった摘果りんごを活用した世界初のシードルで、テキカカシードルをベースに他の果物の果汁をブレンドしたシードルもあり種類が豊富です。 実は津軽はワインぶどう栽培、ワイン造りの地として最も古い場所の一つです。「つがるワイナリー」さんでは、青森県鶴田町のスチューベン(ぶどう)をメインに、津軽地方の良質なぶどうにこだわり様々なワイン作りに取り組んでいるそうです。(HP抜粋) ワインの銘柄も「津軽の四季」や「縄文の奇跡」など地域由来のもので、ラベルも素敵なので是非一度見て欲しいです。 〘関わりが深い都道府県〙岡山県、山梨県です。
 
〘訪れたことがある都道府県〙 北海道・岩手県・秋田県・宮城県・新潟県・茨城県・群馬県・東京都・千葉県・神奈川県・山梨県・長野県・静岡県・石川県・岐阜県・愛知県・大阪府・京都府・兵庫県・岡山県・鳥取県・島根県・広島県・香川県・沖縄県
 
〘地域活性化のためにやってみたいこと〙 小さい頃から山の奥や自然が豊かな場所でパン屋をやってみたいという夢があるので、廃校を活用してパン屋やカフェ、雑貨屋さんなどが入った複合施設をつくり街を盛り上げることができたら良いなと思い描いています。